2013/09/10

アンテナ工事

Filed under: 電気工事 — tkmsymd @ 17:09

一般にアンテナ工事というと地デジアンテナ工事と衛星放送のアンテナ工事をさします。

別々に行うこともできますが後でアンテナを使いするのは2度手間になりしかも工事の内容によっては以前立てたアンテナを撤去して新規に2種類のアンテナを立てないといけないばあも生じますので両方見る可能性があるのであれば同時に立てたほうがよいと思います。

地デジアンテナ工事

Filed under: アンテナ,テレビ — tkmsymd @ 16:54

地デジアンテナ工事では以下のことが行われます。

  1. 古いアナログアンテナの撤去、
  2. UHFアンテナの建設
  3. 邸内のアンテナ線(ケーブル)が古く信号が弱くなる場合は別廃線にするかケーブルの交換
  4. 最終的に信号がどうしても弱い場合は信号を増幅する装置(ブースター)をアンテナ直下に取り付ける。
  5. 各テレビでの受信チェックとチャンネルの設定

UHFアンテナにはいろいろな形状のものがありますが一般的な形状のものの写真をご紹介します

ta20du7

2013/08/25

地デジに対応ー地デジチューナー

Filed under: テレビ — tkmsymd @ 03:25

地デジに対応するには

1.アンテナをチェック、アンテナ端子信号をチェック

2.地デジ対応テレビビデオを購入するか、地デジチューナーを購入することが必要になります。

いづれにしても多少お金がかかります。

一番安く仕上げるには地デジチューナーを購入することをお勧めします

しかし、数点ご承諾いただきたいことがあります。

1.一番安い商品は5000円ぐらいで入手できますがいくつか制限があります。

※予約選局が出来ない

※BS/CSチューナーを内蔵していない

※データー放送に対応していない

※地デジ番組とインターネットとの連動(通信販売、投票、アンケートなどのコーナーがある番組)が出来ない

※画面の解像度は古いテレビ番組と同様なので番組中の小さな部分や細かい部分は判別が出来ない

予約選局できる製品は10000円ぐらい、予約選局付き、BS/CSチューナー内蔵機種で約30000円になります。その他の機能は画面の解像度の関係で対応不可能な面があります。

2.リモコンの数が増えるので操作が面倒になる

3.解像度が低いので地デジになっても番組を”見ることが出来る”だけで楽しむことが出来るかどうかは微妙

たとえば、番組内で登場人物が見ている新聞紙に書いてあることがサスペンスの重要な鍵になっていても、チューナーを使って従来のテレビを見ているとぼやけてよく見えなくてテレビ番組の面白さが半減してしまう。

以上のことをご考慮ください。

※※

データ放送ではニュース天気予報などがいつでも好きなときに見ることが出来ます。また、住んでいる地域3時間毎天気予報も見ることが出来るので布団を干したり洗濯をする際に便利です。インターネットと連動した番組も増えてくるので今までのテレビ番組に比べると双方向性が高くなり楽しみも増えます。

2013/07/15

アンテナ工事

Filed under: テレビ,電気工事 — tkmsymd @ 20:26
アンテナ工事の際に使用する部材は、 アンテナ、、、横浜市では20素子程度必要 屋根馬、、、横浜市では防食タイプ(塩害対策タイプ)を使用してください ステー金具、、、塩害対策タイプまたはステンレスタイプの使用が好ましいが、ステンレスタイプは現在製造されていません。 ステー用ステンレス線、、、取り扱いのしやすさ、強度の点からφ1.6,,またはφ1.4mmが好ましい。 マスト、、、一般的な電線管φ20mmで十分耐えられます。 向きは東京スカイツリー、またはランドマーク ただし、ランドマークは電波出力が弱いので基本は東京スカイツリーです。  

Copyright(c) 2009 by i-Style Corp. All Rights Reserved.